ブログ

コタツ記事はNG!個人がブログで勝つには一次情報で書くのが超大事!

コタツ記事って実際どうなの?

個人がブログで成功するにはコタツ記事から脱却することが非常に重要だと感じます。

タカヒロ
タカヒロ
という私もコタツ記事を書いていた一人だからです

って言ってもコタツ記事って何なのか。

私も「タカヒロさんの記事はコタツ記事ですね」と指摘されて「ああ、自分の記事はコタツ記事という部類なのか」と単語を知ったくらいです。

では、コタツ記事とは何なのか、コタツ記事はいけないのか?などお伝えしていきたいと思います。

この記事でわかること
  • コタツ記事はどういった記事かがわかる
  • 個人のブログを読んでもらうにはコタツ記事ではNG
  • 一次情報で記事を書いていくことが非常に重要
スポンサードリンク

コタツ記事とは?

悩む・疑問

コタツ記事とは、実体験もなく取材や調査もしないまま、インターネットやテレビといったメディア上で流通している情報のみを収集、再構成して書く記事のこと。「コタツに入ったままでもお手軽に書ける凡庸で薄い内容の記事」といったニュアンスの揶揄された表現。

引用:シマウマ用語集|コタツ記事

つまり、自分の体験ではなくネット上の情報だけでできた中身の薄い記事の事を指しています。

タカヒロ
タカヒロ
コタツの中だけで完結するような記事ってことですね。

ブログはPCやスマホで作成するので、当然コタツ記事というのも作成できてしまいます。

ですが、コタツ記事は当然ですがおすすめしません!

逆に、自分の体験を全面に出している「一次情報」をしっかり盛り込んだ記事の方が絶対いいです。

スポンサードリンク

ブログは一次情報が大事な理由

なぜ一次情報が大事なのか、お伝えしていきますね。

一次情報とは

一次情報とは簡単にいうと、「目・耳・鼻・口・皮膚の五感で、本人が実際に体験して手に入れた情報」です。

引用:作戦会議 for Biz|一次情報と二次情報の違いを、情報発信に役立つレベルまで理解出来るページ

タカヒロ
タカヒロ
一次情報とは簡単に言うと「自分の体験」って事です。

一次情報と対局にいるのが「二次情報」で、「すでにある情報」の事です。

タカヒロ
タカヒロ
二次情報は「ネット上にある情報」と捉えてもいいですね

読者に響く、めっちゃ響く

では、なぜ一次情報が大事かと言いますとブログを読んでもらう読者にめちゃめちゃ響くからです。

  • 自分の体験を自分の言葉で書いている文章(一次情報)
  • ネットで拾ってきた情報をまとめる(二次情報)

この2つだと、自分の体験を自分の言葉で文字にする方が響きます。

タカヒロ
タカヒロ
文章が下手でも、気持ちが乗っている文章は見ていて引き込まれるんです

例えば、私はサラリーマンなのですが通勤の大変さについて知らない人が書いたとして二次情報っぽく書くとこうなります。

通勤って大変ですよね。満員電車に乗って、職場まで向かうのに時間もかかって、それだけで体力も削られますよね。

まあ、伝わらなくもないのですが、一次情報を盛り込んで書いていくとこうなります。

通勤電車ってホント大変です。

私は妻が弁当を持たせてくれていて、紙袋に入れて通勤しています。

それが電車の中で意外とかさばったりするので降りるときに紙袋がひっかかって潰れてしまいそうになったりと、小さなところでも気苦労します。

何となく違うのがわかりますか?

実体験だとより具体的に書くことができるので、「ホント感」が出て伝わりやすいんです。

弱者が勝つには唯一無二の個人の経験が売り

個人が企業ブログに買っていくためには、企業にはできない自分の経験を出していくほかありません。

そのためにも、感情むき出しで人に刺さる内容になるためにも一次情報である必要があるわけです。

タカヒロ
タカヒロ
説明書のような記事だと、企業でも書けますし量産されたら太刀打ちできません

企業の強みは資金を用いて外注を使い記事を量産をしてきます。

もちろん良質なものが多いですが、外注さんに書いてもらう記事だとどうしても二次情報になりがちです。

つまり、企業の記事って説明書のような表面をなでた記事がたくさん出来上がってくるの可能性があるです。

それに対抗するためには、企業と違う事をしなくてはならなりません。

そのためにも、自分が体験したことを全面に出していく一次情報で書く記事が重要なわけです。

タカヒロ
タカヒロ
個人が企業に勝つためにも企業にはできない一次情報の記事を作るのが大事ですね

以前は私も二次情報のコタツ記事だらけ

そんな偉そうなことを言っている私も、最初はネット上の情報を集めたり、本を読んだ知識をお伝えしているような記事をたくさん作成していました。

タカヒロ
タカヒロ
まだこのブログにもコタツ記事が残っているかもしれません・・・

ブログのあり方がまだまだ定まっていない時には一次情報や二次情報という言葉も知りませんでしたし。

私も少し前まではネット上の情報を誰よりも詳しくまとめればよいものだと思っていました。

今もそれが正解のケースもありますが、個人ブログのあり方としても、だんだんそうはならなくなってくるのだと感じます。

後ほどお伝えしますが、そういったネット上の情報だけを集めた記事だと面白くないですし、何より評価されずに検索順位もつきません。

タカヒロ
タカヒロ
私のブログも二次情報だらけの時はアクセスは全然きませんでした。
スポンサードリンク

二次情報などをブログで使う場合

ひらめき・ポイント

しかしですが、ネット上にある二次情報を使うときもあります。

口コミなどの多数の意見が必要な場合

口コミをまとめたりなど、いろんな方の意見が必要な際にはネット上の情報を使う場合ももちろんあります。

タカヒロ
タカヒロ
例えばツイッターとかインスタグラムの投稿とかですね

生の他人の感想を使わせてもらいたいときには二次情報は役に立ちます。

このように使う理由としては、情報に客観性を持たせるためです。

タカヒロ
タカヒロ
極端ですが、自分ひとりがいいというより、100人がいいと言っていた方が説得力ありますよね。

このように、情報に客観性を持たせたり、ほかの方の意見が欲しい時には二次情報としてネット上にある情報を使用するケースもあります。

客観性が必要な時以外は不要

しかしですが、基本的には先ほどのように情報に客観性を持たせたり、説得力が欲しい時以外には使わない方がいいです。

理由はやはり読者に響かないからです。

基本的には一次情報の方が読んでくださっている方には響きます。

それにオリジナリティも少なからず出ます。

ですので、二次情報を使うときは限られたタイミングのみにしたほうがいいですよ。

情報に信頼度を上げるために二次情報としてのツイッターなどの情報を使うのはありですが、それ以外はしないほうがいいですね。

一次情報を使わないと貴方のブログは・・・

タカヒロ
タカヒロ
私もそうなっていましたが、貴方のブログも・・・?

読者に響かない

自分の体験で書いていない記事は読者に響きません。

タカヒロ
タカヒロ
頑張ってブログ記事を書いても全然読んでもらえないんです

書けども書けども読んでもらえないし、たまに見てもらっても、つまらないからすぐにページを閉じられてしまいます。

そんな記事を積み重ねていくと、誰でも書けるようなオリジナリティの無いブログになっていくんですよ。

タカヒロ
タカヒロ
味気ないブログって面白くなくって読者さんに読んでもらえません・・・

検索エンジンにも評価されない

読者がブログを読んでくれないと、検索エンジンの評価も低くなります。

  • 直帰率が高い
  • ページ内の閲覧時間が短い

など、記事をしっかり見てもらえなかったりすぐにブラウザバックされて検索画面に戻られてしまうと良くないブログとして認定されがちです。

キーワードによっては、その記事で完結するから直帰率が90%でもいい場合もあります。

意味さえ分かればよいものは一瞬で解決するので滞在時間が短いから悪いというわけでもありません。

ケースバイケースです。

ですので、あまり読まれない記事やブログになっていくとSEOでの流入も見込みが少なくなってくるって事です。

貴方がブログを書いている時間が無駄に・・・

  • 人に読んでもらえない
  • SEOでの集客も見込みづらい

つまり、記事を書く時間が無駄になってしまうという事です。

タカヒロ
タカヒロ
頑張って書いたのに読んでもらえないなんて・・・

そうなってくるので、やはり一次情報で書いた心に刺さるブログ記事にしていくことが大事だって事ですね。

仕事が終わってからの空いた時間にやるならなおさら、貴重な時間を無駄にはしたくないと思います。

タカヒロ
タカヒロ
私は二次情報ばかりで書いてしまっていて遠回りしてしまいました

私と同じような経験をされないためにも、ご自身の経験で得た情報をブログ記事にしていかれるようにしてみてくださいね。

コタツ記事がだめで一次情報で書くことが大事と気づいた理由

仕事2

私がなぜ、コタツ記事がなぜダメで、一次情報がなぜいいと気付いたのか。

それは、ちゃんとした人に見てもらったからです。

ちゃんとした人に見てもらったから

私が「コタツ記事」という単語をしって、「一次情報が大事」という事を知ったのは、ちゃんとした人にブログ記事を見てもらったからです。

タカヒロ
タカヒロ
ちゃんとした人ってのは、ブログに対して経験と実績があり論理的に説明してくれる人の事を指しています。

私はブログ運営を2年ほどしてきて報酬はアドセンスの数千円のみ。

ちゃんとした人に見てもらわなかったらダメだったと思います。

タカヒロ
タカヒロ
なぜ俺はあんな無駄な時間を・・・

なぜ自分のブログがだめか、自分ではもちろん気付くことはできませんでした。

ブログや記事を実績のある方に見てもらわなければ一生気付くことができなかったのではないかと思います。

気付いたとしても、もっと時間がかかって結果が出るのにも時間がかかっていたと思います。

私がそのように見てもらったのは「マクサン」というサロンです。

マクサンとは?

マクサンはネットで有名なマクリンさん・サンツォさんが運営されているサロンでの事です。

YOUTUBEでもマクサンラボのチャンネルをされている2人です。

このお二人は私と同じサラリーマンをされつつブログで成功されているので、ロールモデルにさせていただけると思ったんですよ。

それで、私はマクサンに入りで記事診断を受けて実際に記事を見ていただき、気付かされました。

確か記事診断を最初にしていただいたときに、

「タカヒロさんの記事ってコタツ記事ですよね」

って言われたと思います。

かなりスッと言葉が入ってきたのを覚えています。

「自分の記事ってコタツ記事かな?」って思うのと、まともに「タカヒロさんの記事ってコタツ記事ですよね」って言われるのとでは違うんですよね。

タカヒロ
タカヒロ
少年野球の選手がプロ野球選手にアドバイスしてもらっているようなものなので、受け入れる以外ないんです(笑)

逆に受け入れるしかないと開き直りました(笑)

そういった意味でも、自分を変えるためには環境を変えてちゃんとした人がいる環境に身を置くことをおすすめしますよ。

私は入られるならマクサンをおすすめします。

まとめ

コタツ記事はダメで一次情報を書きましょう!という事をお伝えしました。

コタツ記事がダメな理由
  • 読んでもらえない・読者に響かない
  • だから検索エンジンにも評価されづらい
  • なので、自分独自の体験である一次情報を中心とした記事を書く方がいい

自分でどうするか、一次情報が書けているのかなどいくら自分で考えて結論を出しても、それが間違えている可能性もあります。

自分で考え、行動ができる人であればあるほど間違えた判断になっている可能性もあるのです。

自分で気づけない視点を気づかせてもらえるためにも、成長できる環境に身を置かれるのをお勧めしますよ。

改めてですが、私の入っているマクサンをおすすめします。

ナッシュVSマッスルデリ!ボディメイク用冷凍弁当どっちがおすすめ?

ナッシュとマッスルデリ、どちらもダイエットや体づくりにおすすめの冷凍弁当です!

でも、どっちが本当にいいのか徹底比較しました!

  • ダイエットにおすすめなのは?
  • 値段がお得なのはどっち?
  • 筋肉を付けるなら?
  • おいしいのはどっち?
タカヒロ
タカヒロ
あなたにはどちらがおすすめなのかこの記事ではっきりわかります!
お腹周りが気になるかも
そう感じたらまずこの記事をご覧ください
こちらをクリック
お腹の肉が気になる・・・
そんな時に見る記事
ここをタップ